MENU

稽古が足りない

先日、お茶の講習会に行ってきました。
私は点前の当番ではなかったので、ゆっくりと講習を受ける事が出来ました。
午前中は、足もしびれずよかったのですが、午後はすぐ足がしびれて困りました。
足袋のこはぜをはずしたり、お尻を少し浮かしたりしながらどうにか終える事が出来ましたが、毎回、もう少しやせなくてはと思います。
終わりに、宗匠からお言葉がありました。
「今日、おけいこを見てきて皆さんの日ごろのおけいこが足りてないように思います」と言われてしまいました。
「お茶の稽古は、形を身に付けて心を入れるとお茶になります」とも言われました。

仕舞の稽古をしている友達に話したら、「仕舞の先生から仕舞の稽古は、形を覚えなさい。そして心を入れるのです。」と同じことを言われたそうです。

昔から伝わっている伝統芸能は、形の伝承が一番なのかなと感じました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次